後1カ月、あと3週間、えっもう2週間しかないの・・・
結婚式の余興を頼まれたはいいけど、
何も思い浮かばないまま時間だけが過ぎていく。
焦ります。
しかし、そんな時こそ「まず何をやらなければいけないのか?」を良く考えてみてください。
何も思い浮かばない時、最初にやらなければいけない事、それは、
「いったいどんな余興があるのか?」
を知る事です。
世の中には溢れんばかりの余興が存在しています。
新郎新婦が喜びそうで、自分達が出来そうな事は
いくつも見ていれば必ずみつかります。
そしたら、その題材を深く考えてみればいいのです。
そう。
最初にしなければいけない事は、
かたっぱしから余興を調べてエンジンをかける事です!
さあ、それでは、
結婚式の余興を86個集めてみましたので、
ざっと目を通してギアを上げていきましょう!
ムービーを使って
- クレイアニメでビデオレターを作成
- 海外の映像を編集した、海外セレブからのお祝いメッセージ動画
- 思い出の写真スライドショー
- ドキュメンタリー風動画
- 暗闇でペンライト等の光でメッセージを描くビデオレター
- 友人100人が登場するサプライズビデオ
- ラジオドラマ
- ドミノ倒しを使って結婚祝いのメッセージを込めたビデオレター
- 新郎新婦にも協力してもらいPV風のプロフィールビデオをプレゼント
- フラッシュモブのムービー
ゲスト参加型
- 踊る大捜査線(新郎を新婦誘拐犯とし、最後に確保される)
- 将来のふたりの子供の顔を予想
- 新郎・新婦ビンゴ(ビンゴ問題を出し、新郎新婦に回答をマスに記入してもらう)
- 全員参加のクイズ大会
- 出席者の名前でやる「人名ビンゴ」
新郎新婦参加型
- 新郎による花嫁当てクイズ(目隠しをして握手)
- 新郎にインタビューしプロポーズを求める
- 新郎新婦に参加してもらっての手品
- 新婦と友人でモーニング娘。「ハッピーサマーウェディング」を歌う
- 芸能人の記者会見風
- ふたりの馴れ初めを寸劇に
- 新郎の「取り扱い説明書」
- 新婦の「処方箋」
スケッチブックを使った秀逸アイデア
- パラパラ漫画
- スケッチブックリレー(色んな友だちに書いてもらったメッセージを放映)
- 美人時計風コマ撮りメッセージ
- いつもここからのネタを「嬉しい時」でアレンジ
技術が必要な余興
- フリースタイル・フットボール
- バルーンアート実演
- 絵本の朗読
- リフティングリレー
- 新郎新婦若い頃の朗読風紙芝居
- ハモネプ
おもしろorインパクト大!
- ブルーマン
- 家族や友人作曲の歌を歌う
- 現代の風刺を取り入れたものまね
- 欽ちゃんの仮装大会風
- 男性によるセーラームーンコスプレ&主題歌熱唱
- 替え歌
おすすめ!ダンスラインナップ
■定番ダンス編
- てんとう虫のサンバ
- レディーガガ
- ヒゲダンス
- AKB48
- 嵐
- 少女時代
- KARA
女子向け「かわいい」ダンス編
- マルモリダンス
- YUKI 「JOY」
- きゃりーぱみゅぱみゅ
- キューティーハニー
- ポッキーダンス
- ひょっこりひょうたん島
- Perfume
- モーニング娘。
- ももいろクローバー
■男性向けンス編(女装もおすすめ)
- ジンギスカン
- 矢島美容室
- 羞恥心
- マイケル・ジャクソン
- マツケンサンバ
- ゴールデンボンバー
- EXILE
■AKB編(曲名)
- 会いたかった
- ポニーテールとシュシュ
- 大声ダイヤモンド
- ヘビーローテーション
- フライングゲット
■ご当地ダンス編
- よさこい
- ねぶた
- 阿波踊り
- エイサー
おすすめ!結婚式で歌いたい曲ラインナップ
女性アーティスト編(あいうえお順)
- Butterfly(木村カエラ)
- ありがとう(いきものがかり)
- Best friend(Kiroro)
- 恋に落ちたら(CRYSTAL KAY)
- 旬(椎名林檎)
- 愛をこめて花束を(Superfly)
- Everything(MISIA)
- ハッピーサマーウェディング(モーニング娘)
女性アーティスト編(あいうえお順)
- One love(嵐)
- バンザイ(ウルフルズ)
- キセキ(Greeeen)
- 宙船(TOKIO)
- 純也と真菜実(ヒルクライム)
- 家族になろうよ(福山雅治)
- 愛が呼ぶ方へ(ポルノグラフィティ)
まとめ
非常にたくさんの余興があるんですねー。
どんな余興を披露するにしても、
内輪ネタではなく主役の新郎新婦をからめた
万人受けするような工夫を凝らしたいですね。
どんな余興を披露するにしても、
内輪ネタではなく主役の新郎新婦をからめた
万人受けするような工夫を凝らしたいですね。
特に、内輪しか分からない様なネタを延々とやられると、
他のゲストの方々はうんざりしてしまいますよね。
さらっと、新郎新婦をからめ、万人が受ける工夫を
例えば、自分達だけが知っている新郎新婦の良いところをさらりとアピールする。
クイズ形式なら、新郎新婦が正解・株が上がるような仕掛けを作っておくなど。
頑張って新郎新婦やゲストの方々を盛り上げましょう!