プロフィールビデオの長さって何分がいい?

d9d9a3e5a996c11549b6317a68c9b016_m
こんにちは、編集部のオカイです。

プロフィールビデオに限らず、映像の長さ、音楽の長さは
見ている人が飽きずに心地いいと思う長さを選ぶことが重要です。
では結婚式のプロフィールビデオにちょうどいい長さはどれくらいなのでしょうか?

それはおよそ6分なんです

もちろん映像の構成にもよりますが、ゲストが見ていて飽きない、
新郎新婦が見せたい写真をそこそこ見せられる。
相反するこの二つの要求の妥協点が6分なんです!
6分ならば、長い曲なら1曲、普通の曲なら2曲構成も可能です。

なぜ6分?なのか…

新郎新婦が列席者に見せたい写真を選びまくると、軽く12分を超えてしまいます。
BGM的には3曲以上。
仲が良い友達ばかりのパーティーならともかく、
疎遠だった親戚や会社の上司も集まる席の映像としては、ちょっとキツイ長かと思います。
また、お酒も進み、歓談で盛り上がってきた場を、映像で12分も静かにさせてしまうのも、
ちょっとしらけてしまいそうです。

その根拠とは…

6分という時間の根拠は、BGM2曲構成をベースとして考えています。
ほとんどのJ-POPや洋楽は1曲あたりが4分30秒~5分です。
写真を切り替えるだけのプロフィールビデオなら4分30秒の中でも十分ですが、
タイトルロゴやふたりの名前、コメントも読んで欲しいし、最後にメッセージも入れたい!
そうなると到底収まりません。

プロフィールビデオに要求されるもの

・ゲストが見ていて飽きない
・新郎新婦が見せたい写真をそこそこ見せられる
・コメントやメッセージも入れられる
・入れたコメントをしっかり読んでもらえる表示速度
・展開を作りこまなくても間延びせずに形になる
・2曲構成で映像の中に変化を入れられる
・披露宴全体の進行を圧迫しない

と言ったポイントをおさえることができる長さ―
それがおよそ6分なのです。

長くても許される映像もある

もちろん、長くても時間を忘れるくらい面白い映像もあります!
それは映画です!映画は1時間半程度見ていても飽きないですよね。
その大きな理由はストーリーがあるからです。
この先の展開はどうなるんだろうと見ている人に思わせる仕掛けがたくさん散りばめてあると、
時間を忘れて見入ることができます。
どうしても長くなってしまう場合は映画のような構成づくりを心掛けるとよいでしょう。

まとめ

では、あなたは何分の映像つくる?
「それなら、私は6分の映像をつくろう!」と、いきなり時間で決められるものではありません。
ここで伝えたかったのは、10分越えの映像なんて作っちゃダメってことです。
時間の6分というのは大きな目安としてとらえてください。
詳しくは弊社のサンプルムービを参考にして下さい。