結婚式の招待状の返事を忘れた!? 知らないと恥になる「返信マナー」

invitation-734763_1920
こんにちは、編集部のオカイです!

結婚式の招待状が来たら、出席・欠席のところに丸をつけてOK!っと思っていませんか?
大人なら知っていて当然!結婚式の招待状が来た場合の返信マナーと
意外と空欄で返信しがちなメッセージなどを紹介します。

基本を押さえる

招待状の返信や返し方、返事や一言メッセージに関するマナーなど、出席や欠席に関わらず、招待状の返信はがきには
書き方の基本的なルールがあります。
結婚式の招待状の返事のマナーは、社会人や大人なら知っていて当然!知らないと恥をかいてしまう事も…
先方に笑われない様に、しっかりと招待状の返信マナーをおさえましょう

・返信期限が書かれていますが、「到着後1週間以内」に返信するのがマナーであり、礼儀
・「必ず出欠ハガキで返信」するのがマナー。どんなに忙しくても電話やメールだけで済ましてはいけません
・招待状が届く前に、電話などで出欠の返事をすることもありますが、その場合でも返事のはがきは忘れずに
・もし仕事の予定などとの兼ね合いで、期限までに結婚式の出欠の返事を伝えられそうに無い場合は、その旨を先方に伝えましょう
・万年筆でもボールペンでも、必ず「黒」を使いましょう
・二重線、斜線で消すときは丁寧に定規などを使って、きれいな線を引きましょう
・宛て名の「行」という文字を斜線または二重線か、寿という文字で消して「様」に直します

【出席する場合】招待状の裏面の書き方

・御や御芳は消して書く
・出席、欠席のどちらか一方を選んで丸で囲みます
・出席する場合は、丸で囲んだ後に、「慶んで(喜んで)」と一言添えると、よりスマート
・余白にお祝いメッセージを書き添えれば、相手にお祝いの気持ちが伝わって、よりカンペキ

【出席する場合】お祝いメッセージ文例集

①この度はおめでとうございます
結婚式まで忙しいとは思いますが体に気を付けてね
お招きありがとうございます

②ご結婚おめでとうございます
慶んで出席させていただきます
当日を楽しみにしています

③ご結婚おめでとうございます
お招きいただきましてありがとうございます
喜んで出席させていただきます

【欠席する場合】招待状の裏面の書き方

・欠席の場合は、すぐにではなく、数日おいてから返信
・忙しいことを理由に欠席することは失礼にあたりますので、“多忙なため”などの理由は避けたほうが良い
・欠席理由が身内の不幸といったように、結婚式の場に相応しくないような暗い内容であれば はっきり書かず濁して書くのがマナーでもありエチケット
・(夫婦連名で招待状が来た場合)どちらかが欠席する場合は、出席する人の名前だけを署名

まとめ

招待状ひとつとっても、細かいマナーがたくさんありましたよね。これらのマナーを身につけて、新郎新婦様に迷惑だけは掛けないように!