こんにちは、編集部のオカイです!
結婚式のプロフィールビデオのコメント、何を書いたらいいのか悩むと思います。
そんなお困りの新郎新婦様にコメントの書き方を紹介します。
ちょっとコメントをアレンジするだけで印象を大きく変えることができ、感動的の生い立ち映像に大変身です。
「ストーリー」を先に決める
使いたい写真を先に決めるのが一般的ですが、ストーリー重視ですので、映画同様、シナリオが先です。
結婚に至るまでの人生を振り返り、まるで自伝を描くように、ストーリーを組み立てて行きましょう。
大筋が描けたら、そのストーリーを連想させる写真を選びます。
どうしても当てはまる写真が無い場合は、映像の中では写真思い出の品を今から撮影してもいいですし、なしで文字だけの演出ってのもアリです!
とにかくストーリーの流れを優先です!
サンドイッチ
例えば…
家族旅行や部活動、成人式や進路で悩んだ親友など。
ストーリーの中で同じキーワードを再登場させることで、展開に一体感が出ます
アンハッピーを盛り込む
ドラマには起承転結の転が必要です。
思春期の悩んでいた頃や過去の挫折エピソードを軽く入れると結婚式の幸福感がUPします!
写真の説明はしない
写真がいつ、どこで、誰と撮ったものという細かい情報はこの際無視です!
おふたりを知っている人たちが来ているのですから説明は不要。
写真は生い立ちドラマの時代背景を連想させるヒント程度に考えましょう。
実はこれが想像力をかきたてて引き込まれるんです!
まとめ
ゲストに来てる友達が映ってるかどうかは気にしない!
写真の写りの良し悪しは気にしない!
せっかくだから旅行の写真を見てもらいたい!
でもその気持ちを抑える!
プロフィールビデオとなると、比較的思い出のアルバムを見ているような断片的な構成が目立ちます。
せっかく今までお世話になった方たちが見ているのですから、TVなんかのドキュメンタリーで見るような、人を惹きつけるストーリーで演出してみては?