結婚式の準備で最も大変!?第一歩とも言える親への挨拶は緊張の山場!

d73917acbf7d7d8fdb50310fb16c7148_m
こんにちは、編集部のオカイです。

結婚式の準備で一番大変なこと…
実は3割以上が、相手の親に挨拶することという結果がでております。
結婚が決まったらまず、両家の両親に結婚の挨拶に行きます。
順番としては、彼女の親に結婚挨拶に行ってから、彼の親に挨拶に行きます。
当日の服装や、持っていく手土産は事前準備が大事。
その他、当日の流れにも、いくつかマナーがあります。

1)手土産の相場や渡し方

手土産の相場の目安は3,000円程度。
ここでの手土産は「結婚のご挨拶をする時間をわざわざ設けてくださることへのお礼」としての意味合いです。

手土産は、相手側のご両親が好きなものをリサーチしておきましょう。
一般的には、和菓子や洋菓子などのお菓子がオススメ。
相手の両親がお酒好きなのであれば、銘柄を調べて持参してもよいでしょう。
できれば、あらためて切り分けるタイプではなく個別に包装されているもの、
そして家族の人数分は最低限入っているものを選びましょう。

土産を渡すタイミングは、席に座る前か、席につき、少し落ち着いてから渡しましょう。
渡すときには「美味しいと評判なので、ぜひ召し上がってみて下さい」や「お好きとうかがいましたので」と一言添えた方が印象は良いでしょう。
「つまらないものですが」という言葉は「つまらないと思うものを差し上げる」という意味にも取られかねないので、
決まり文句と思って言ってしまわないようにしましょう。

2)当日の服装

・女性編
女性は「清楚」な服装を心がけておきましょう。
訪問する際の服装は、スーツまたはワンピースが清楚な印象でおすすめ。

また、自分の両親のもとに彼が挨拶に来る際に同席する時には、たとえ自宅であっても相手の服装とのバランスを考え、
カジュアルになりすぎないように心がけましょう。

髪型は「まとめる」「とめる」など工夫をしましょう。
カラーリングもできれば控えめの色で清潔感を出すのがオススメです。
メイクも薄すぎず、濃すぎずとバランスが肝心です。
ネイルは何も塗らないでおくか、あるいはネイルをする場合にも、
派手なネイルはあまりいい印象を持たれにくいので注意が必要です。
足元は素足を避け、ストッキングを着用します。伝線していないか、直前にチェックしましょう。
靴はパンプスが基本、きれいにみがいておきましょう。
ミュールやサンダルはカジュアルな靴と思われますので、さけたほうが無難です。
ハンカチはアイロンのかかった清潔なものを用意します。
シンプルで可愛らしいデザインだと好印象です。

・男性編
訪問する側の男性はきちんとした清潔感のあるスーツやジャケットであれば大丈夫。もちろんビジネススーツでOKです。
髪型は、整髪料で整えるなど社会人としての常識的なヘアスタイルであれば問題ないでしょう。
髭はきれいに剃り、清潔感を出していきましょう。
靴を磨いたり、靴下に穴が空いていないかもチェックしておきましょう。
「ハンカチ」はアイロンのかかった清潔なものを用意しましょう。
緊張して汗をかくことも考えられるので、持っておくと便利です。

3)結婚挨拶の流れ

・自分の両親に結婚の意思を伝える
まずは自分の家族に結婚したいと思っていることを伝えましょう。
84%の人が、まず母親に結婚の報告をしたようです。
女性同士なら特に、理解が得られやすいからなのでしょう。

・両親の都合を聞き、挨拶の日取りを決める
自分の家族への報告後、相手の両親への挨拶に行きます。男女それぞれが自分で両親の都合の合う日を聞きます。
できるだけ両親の仕事がお休みの日に設定し、手間を取らせないようにしましょう。
相手にとって初めての訪問になるならば「紹介したい人がいる」と伝え、両親に紹介済みの相手ならば、
「彼が『大切な話があるので、改めてお目にかかりたい』と言っている」などと伝えることが多いようです。
避けた方がよい時期はお盆やお正月(他の来客と重なるかもしれないため)。
避けた方がよい時間帯はお昼頃(食事の手間や準備をかけさせないため)です。

・結婚式の準備は、挨拶が終わってから
注意したいのは、結婚式の日取りや会場・挙式スタイルをふたりだけで既に決めてしまうこと。
事後承諾として両親に挨拶する段取りになってしまい、
両親が「そんな話は聞いていなかった!」とトラブルになることも。
ふたりで先走りしないで、両親への結婚挨拶が終わったあとがよいでしょう。

4)結婚挨拶当日の流れ

・遅刻は厳禁!5分前行動を
大事な結婚報告に遅刻はNGです。とは言っても、相手宅に出向くのに早すぎても迷惑になりますので、
「約束の時間の5分前」あたりに着くようにしましょう。

・挨拶はハキハキと
相手のお宅に着いたら、コートは門あるいは玄関の前で脱ぎます。
雨が降っている場合は、傘をたたんでから玄関に入ります。
玄関では、相手にお尻を向けないようにしてドアを閉めます。 そして、両親の目を見て挨拶をしましょう。
両親から「どうぞおあがりください」 と進められたら、中に上がります。
靴は正面を向いたまま脱ぎ、なるべく相手にお尻を向けないようにして靴の向きを変え、玄関の隅に揃えて置きます。

・どこに座るの?
部屋に通され、「こちらにどうぞ」と進められたら、その席に座りましょう。
特に座る位置を指定されなかったら、下座に座ることがマナーです。

 ●和室は床の間から一番遠い席が下座
 ●洋室は出入口のドアに近い席が下座
となっているので、覚えておくと便利です。

・相手の親のことはなんて呼べばいいの?
さて、結婚挨拶のときは「結婚前」。 いきなり「お義父さん、お義母さん」と呼ぶのはNGなので気をつけましょう。
「○○さんのお義父さん、お義母さん」と呼ぶとよいでしょう。

・結婚の話を切り出すタイミング
まず、部屋に通され、全員が揃ったら、
「○○と申します。本日はお時間をお作りいただきましてありがとうございます」とあらためて挨拶します。
ここで手土産を渡しましょう。 そして、お茶を頂いたりしながら、雰囲気を和ませる会話を心掛けます。
緊張してしまって、なかなか話のきっかけがつかめない場合でも、
ふたりがお互い協力しあって会話を進めるようにしましょう。

 ●きっかけをつかみやすい話題:趣味・家族の話・相手の幼い頃の話・スポーツ・ペットの話など
 ●避けたほうがよい話題:宗教・自慢話・お世辞・ギャグ・下ネタなど

場がなごんだところを見計らって、いざ結婚挨拶へと移ります。

男女どちらの家であっても、順番は男性から報告をするのが一般的なようです。
女性への両親への挨拶なら、きちんと座り直し、しっかりと相手の両親の目を見て 「○○さんと結婚させてください」 と伝えましょう。

・長居はしない
話が一区切りついたころを見計らって「そろそろ失礼します」と切り出します。
そして、コートは手に持った状態で、玄関でお礼の言葉を述べ、帰ります。
もし、相手両親から、コートを着ることをすすめられた場合は、「ありがとうございます」と
ひと言添えて従うほうがよいでしょう。

・宿泊を伴う可能性がある場合
相手の実家が遠方にある場合があります。
日帰りで行くことが無理な場合は、相手の両親が「ぜひ自宅に泊まって」と勧める場合以外、あらかじめホテルに宿泊する予定にしましょう。

また、女性は彼の母親に「何かお手伝いはありますか?」と一言申し出るとよいようです。
断られても、一度は「ご遠慮なさらずにどうぞおっしゃってください」と伝えましょう。
それでも断られたら手伝わないことがマナーです。

5)結婚挨拶後のお礼状について

結婚挨拶に伺ったら、後日、相手方のご両親にお礼状を送りましょう。

まとめ

いざ始めると、段取りやマナーについて知らないことが多く、場合によっては相手のご両親に失礼にあたることにもなりかねません。
それを避けるためにも冷静でいることを心掛けましょう。