もう迷わない!2015年版 人気の余興ネタ教えます!!

b49223ac481a901f8466dfd6334ee53a_s
こんにちは、編集部のオカイです。

結婚式の余興を頼まれたはいいけど、
何も思い浮かばないまま、時間だけが過ぎて焦るってこと、よくありますね!

余興には楽しいものや感動で泣けるものもたくさんあります。
結婚式は一生の思い出だからこそ、主役のふたりをみんなで祝福したいですよね!
ここではどんな余興をすれば盛り上がるか、紹介したいと思います。

2014年に話題となったネタ

・妖怪ウォッチ
まさしく、2014年の定番中の定番のネタの1つだと思います。
1番有名なものは、以下に公式の動画をご紹介している
『ようかい体操第一』のダンスですが、踊りもあり、歌もあり、という事で
見る側としても非常に盛り上がりやすい良いネタの1つだと思います。

・アナと雪の女王
こちらも、妖怪ウォッチと同じく、定番中の定番と言えるかと思います。
見る側も盛り上がりやすい歌系のネタですから、使いやすいですよね!

・ダメよ~ダメダメ
『日本エレキテル連合』さんの『ダメよ~ダメダメ』というネタも大変話題となりましたね!
実際に2014年には流行語大賞も獲得しています。
上記に挙げた2つのネタと比較して、
歌ネタではない、という点がやや劣るかもしれませんが、見た目とキャラのインパクトで
充分勝負できるかと思います。

・もしかしてだけど
『どぶろっく』さんの『もしかしてだけど』のネタも
CMなどでも使われている事から、話題性は充分かと思います。
『もしかしてだけど』のフレーズは決まっているものの、他の部分はアレンジしやすい出し物なので、
身内ネタなどを取り込んでウケを狙っていく時に使い易いアイデアの1つかと思います。

2015年に話題となりそうなもの

続いては比較的最近、話題に上がってきているネタをご紹介していきたいと思います。
2014年のネタに比べて、知名度がやや劣る点で弱いかもしれませんが、
ネタがかぶりにくいというメリットもあるかと思います。

・あったかいんだから〜♪
お笑い芸人『クマムシ』さんの『あったかいんだから』や『なんだし』といったネタが旬かと思います。
『クマムシ』さんのネタの場合、「歌ネタ」なので歌に自身のある方なんかにオススメかもしれませんね。

・ラッスンゴレライ
『8.6秒バズーカー』さんの『ラッスンゴレライ』というネタは注目度が高いという意味で
旬なネタと言えるかと思います。
『ラッスンゴレライ』のネタの場合は、勢いで勝負できる盛り上げ上手な方にオススメかと思います。

・ダンソン♪
主に若者を中心に流行っているものとして、
『バンビーノ』さんの狩りのコントネタ
『ダンソン♪』が話題性があるかと思います。
『ダンソン♪』のネタの場合、歌と踊りがありますので、思いっきりやれば、
ネタ自体を知らない方であっても意外と盛り上がるかもしれません。

定番のダンスはいかが?

・Rising Sun♪
EXILEでお馴染みなRising Sunのダンス。
とても明るい前向きな曲になっておりますので、
結婚式の余興にはもってこいなダンスとなっております。
結婚式の余興の際は、新郎を交えたサプライズのダンスをしてもいいですよね。

・スリラー♪
マイケルジャクソンのスリラーは
ほとんどの方が知っている曲ですので、
結婚式の余興では幅広い年代の方から人気のあるダンスです。
結婚式の余興をする際は、マイケルジャクソンの衣装や、ボロボロの衣装などに着替えれば、
雰囲気も増しますのでおすすめです。

まとめ

少しでも完成度高める為に、コスプレは必須かと思います。
また中途半端なネタを披露すると、その場がしらけます。
新郎新婦の心に残す為には、全力でやるという部分が重要かと思います。
この場合、多少完成度が低くても、お酒の席という事もありますし、
ある程度は勢いでなんとかなります。
場合によっては、お酒の力も借りつつ、『恥を捨てて全力で』を心掛けて下さい(笑)